-
【中国神話】とう骨
2020/05/15
概要 とう骨とは四凶の一体。顓頊の子。外見は体が虎、顔は人、イノシシの牙、長い尻尾を持つ。性格はとにかく暴れまわるのを好み死ぬまで戦うほどの戦闘狂。平和を嫌い乱そうとするため難訓とされる。 他のメンバ ...
-
【中国神話】窮奇
2020/05/15
概要 窮奇(きゅうき)とは四凶の一体。少皞の子でけい山に入り怪物化しけい山を拠点に動いている。 悪人を好み善人を攻撃する意味不明な行動を取る。風神の一種と考えられ日本でも鎌鼬の名前に使われたりする。 ...
-
【中国神話】饕餮
2020/05/15
概要 饕餮(とうてつ)とは四凶の一体。縉雲の子。財産、食べ物を食べるためなんでも食べるとされる。 しかし、転じて四凶の意味と全く違うものになった。明代どういうわけか竜生九子に数えられた。 外見 体が牛 ...
-
【中国神話】渾沌
2020/05/15
概要 渾沌とは四凶の一体。外見によって差異が見られ別記する。 外見 二種類存在する。 1.長い毛の生えた犬だが毛に覆われて目が見えず、脚は爪がなくクマに似ている。 2.目、鼻、耳、口の計7つの孔が無く ...
-
【中国神話】四凶
2020/05/15
概要 四凶とは中国神話に登場する4体の怪物。特徴は4体全員が名家の血筋の者だが怪物化し悪事を働く。ただし、とう骨を除くメンバーは後に貢献したりしている。 四罪と同一視されるが四罪は異民族作ったのに対し ...
-
【中国神話】三苗の論戚誼(三苗)
2020/05/15
概要 三苗の論戚誼または三苗とは四罪の一人。丹朱と手を組み堯に対して反乱を起こそうとしたが失敗しこれが罪とされる。 他には堯と丹水で戦い敗北し子孫がそこで国を作る。他のメンバーとくらべてあまり濃い印象 ...
-
【中国神話】鯀
2020/05/15
概要 鯀(たい)とは四罪の一人。五帝の一人せんぎょくの息子(またはひ孫)で、息子に夏の帝となる禹がいる。素行が悪く堯から印象が悪かった。しかし、周りから真面目と評判されるも日頃の悪態で身を滅ぼした。 ...
-
【中国神話】驩兜(丹朱)
2020/05/15
概要 驩兜(かんとう)とは四罪の一人にして堯の息子丹朱のこと。親子仲は良かったらしく堯が丹朱のために囲碁を作ったとされ囲碁の起源と言われる。 罪 堯の地位を狙おうと共工や三苗と手を組んだりして倒され子 ...
-
【中国神話】共工
2020/05/15
概要 共工とは四罪の一人にして四罪の中で断トツの悪行をしている。外見は人面の蛇。神格は水神。 出自は祝融の子で炎帝の子孫。女媧の時代から存在し長く反乱を起こしていた。息子たちの方は神として善良な者が多 ...