概要
クマーは日本と外国では扱いが違う。あっちではあんな認識とは酷い。
日本
元々は「くまうた」の白熊カオスをAAにしたもの。しかし、独り歩きして幅広く活動する。2004年に広まったとされる。アナログ放送が終わる前にあった「アナロ熊」。
荒巻スカルチノフとの合体AA「先生助けてっ!さっきまで元気だった荒巻が息をしてないの!!」。
バカにする時に使われる「ねぇねぇ、バカやっちゃってるけど今どんな気持ち?」」。
狂ったクマー「ウオーオォーアッヒャアウオホーオオオ・テンション上がってきた!!」。
餌に釣られた「そんな餌で俺様が釣られクマ――」。
海外4chan
「二足歩行の熊=Pedo Bear」とされる。ところがペドフェリアと語感が似ていることから「幼い女の子を守る熊」のはずが、明らかにただの変態にしか見えない。あんな、一般的なAAがどうしてこうなった……。
まあ、日本でもMTGの「覇者、ジョー・カディーン」が翻訳される前に2chで大阪弁で翻訳されてスケベにされたことがある。それと似たことか。
余談
本来のクマーは「ヽ( ・(ェ)・ )ノ」。