Contents
概要
登場:葵、賢木、澪標、若菜、鈴虫
大臣の娘にして東宮妃。
東宮とできた一人娘がおり斎宮がいる。
未亡人だが光源氏を愛しており光源氏へたびたび生霊となってあらわれる。恨んだ相手を呪殺する力を持ちこれで葵の上を殺害した。ただし、自覚症状なし。
活躍
葵の上と賀茂祭で見もの場争いをして牛車を破損されたのを恨み生霊となって葵の上を呪い葵の上を呪殺した。だが、芥子が体についてたので自身が葵の上を殺したと悟り光源氏を愛することができなくなったと悟る。
「賢木」ではもういられないと思い娘とともに伊勢へ下る。
「澪標」では上京するが病に倒れて源氏が見まいに来て遺言で源氏に娘を託すもののそれは愛人とするなと言う。
悪霊としてあらわれ「若菜」では紫の上に憑依し光源氏への恨みを吐く。
「柏木」では女三宮に憑依し恨み言と出家させるよう命令する。
家族
秋吉中宮(斎宮)
登場:葵、賢木、澪標、野分、鈴虫
3部:匂宮
御息所の一人娘。澪標で朱雀帝の要望と源氏と藤壺の調整で冷泉帝の妻として入内した。
「鈴虫」では六条御息所を落ち着かせるため追善供養をする。その後、出家する。
「匂宮」では夫とともに薫をかわいがる。