Contents
概要
登場作品:幻想郷、怪綺談、稀翁玉、花映塚
種族:わからない。ただし、花に関する。
能力:花を操る程度の能力
テーマ曲:眠れる恐怖 ~ Sleeping Terror、幽夢 ~ Inanimate Dream、桜花之恋塚 ~ Flower of Japan、今昔幻想郷 ~ Flower Land
二つ名:妖怪さん、Oriental demon、宵闇小町、四季のフラワーマスター
旧作から登場しているキャラクターでWin版でも登場する。stage5、stage6のボスと連続して唯一ボスを演じた経歴を持つ。
性格
つかみ所がない性格の持ち主で何を考えているのかわからない。人間、妖怪、魔界人問わずからかうことを好む。力が全てと考えており、生意気な者は閻魔、魔界神だろうと容赦ない。
外見
外見は頭に何もつけず、緑髪で赤目(旧作は緑目)で、白いカッターシャツとチェック柄の赤いロングスカートを着ている。
上から同じくチェック柄のベストを羽織っている。旧作はズボンがモンペ。髪の長さは作品によって違う。
傘を持っており幽香は「幻想郷で唯一枯れない花」と言っている。形状は作品によってちがう。
作品によって翼が生えていたりする(幻想郷、稀翁玉)。
能力
花を操る、妖力
花を操る能力はおまけで、身体能力と妖力が高く「妖怪らしい妖怪」と言われる。
小技の数
旧作から現在にいたるまで風見幽香は「異様なほど小技が多い」。
1.マスタースパークをぶっ放せる(東方幻想郷。大きさの調整は可能)
2.分身ができる(東方幻想郷。しかも分身しながらマスタースパークを放てる)
3.鈍足→翼を生やすと普通になる(稀翁玉)
4.霊魂化(東方幻想郷)
5.傘を持っていなくても戦える(東方怪綺談)
6.究極の魔法を扱える(東方怪綺談)
7.透明化できる謎の技を持つ(東方怪綺談)
8.でかい花を作る(東方花映塚)
登場すればするほど妙な技を出してくる。底が知れない。
他者からの戦った感想
グリモワールを持って挑んだアリス曰く「強すぎる」。
チルノ、ミスティ、リリと戦い負けたさいは服が破けていない。ただし、メディスン、小町の場合は服が破ける。
人間関係、他
人間関係が不明。ただ、霊夢から「信用できない」と言われている。
活動拠点は太陽の畑だが、夢幻世界と人間界の間に幽香が所有する夢幻館がある。
活躍
自機として登場するのは「怪綺談、稀翁玉、花映塚」の3つ。
性能は稀翁玉を除けば低速で、弾を撃つ範囲は広い。
幻想郷
暇つぶしで博麗神社に妖怪を送る。5面、6面ボスだが、これはめずらしく2面連続を務めたのは幽香だけ。
最初は寝巻き姿で登場。
怪綺談
魔界に興味を持ち魔界へ行く。EXでアリスを倒し、アリスが持っていたグリモワールの魔法を盗み見して修得。それが、何かは不明。
花映塚
異変の正体を知っており遊び感覚で引っ掻き回す。紫が逃げ出すほど恐れられている四季映姫を恐れず逆らう。今までの性格と違い打って変わって意味深い(主に自然関連)こを言う。
外部作品「稀翁玉」
戦闘機やらロボットが登場する作品の中、生身で参戦。ここでは翼を生やす。ゲイツとマリーから一目置かれて、エーリッヒとモーガンは予想もしていない人物と見ている。ミューズ曰く「神性がある」と言っているが、何を示しているのか今もわからない。速さ自慢のミリアとめい&まいは興味がない。VIVITは会ったことがあるらしい。
漫画「茨歌仙」
チョイキャラで登場。鬼のような力と性格になる酒を飲んだが、今まで事を考えるとただでさえ手につけられない幽香が、さらに手がつけられないのか。と言うかいつもどおりじゃね?