Contents
ユイワンの人々
ロンリィとロンユィ
2匹の玉龍。キンギョウに囚われ黄金の花を取らせるために使われている(2匹は不服に思っている)。
さざえ城の住人
チファン
食べても尽きない食欲の部屋の主。唇と手と胃袋だけ。
ショオミ
性欲の部屋の主。天を貫くほど大きい。
3人の夫人を持つ。
ナイナイ
第一夫人。胸。
竹奴(たけやっこ)
第二夫人。人間の顔をしている。
トェイトェイ
第三夫人。人間の女性の脚。
相手へ自分の脚を見せびらかすことを好むが、「触られるのを酷く嫌う(ショミオも触らせない)」。
ブリャオ
不死の部屋の主。不死の水「月水」、毒水、水薬を選ばせる。
東脳の世界観では「不死=生命の終わり」であり月水に対抗できる日水を持っていなければゲームオーバー。
元々、月に住んでいたがキンギョウにさらわれ無理矢理住まわされた。
モンチェンの人々
ツォモン
目玉が大きい黄色い生物。
夢見の目玉を取り付けた器械で「夢見の管理者」。そのため、スイギョウの部屋へいられる重要な人物となっている。
ツォモンの眼光に照らし出すことで夢を見られる。
アーとウン
夢見宮殿の門番をしている2匹のこま龍。なぞなぞを解くと宮殿へ行かしてくれる。
金が好き。
「中天」にて東脳から転生し中天の赤道門、黄道門、白道門の番人になる。
パンシィエ
蟹の姿をした生物。自分の足を食べる。酒は苦手。
モンアル
1つ目の赤い龍。かつてマガタマ拾いをしていて現在は夢見の番をしている。
モンイー
青い龍。マガタマ拾いをしている。スイギョウにとられないようマガタマを隠し持ったりする。
ミンケンの住民
4匹のゾウガエル
コウが登録するために選ばれた4匹。
ゾウガエロ - 黄色。ゾウガエル一族の兵士として闘いたい。
ゾウガエリ - 緑色。ゾウガエル一族にはいつか世界を制覇する予言があるという。
ゾウガエラ - 赤色。ゾウガエル一族の女王になりたい。
ゾウガエレ - 紫色。ゾウガエル一族について無難に生きたほうがいいと考えている。
タベリナイ
シャアモに住む生物。清潔が嫌いで、虫歯を作る。腹をすかしている。
シチェンの人々
インとヤン
時間の灯台の電算室で働く双子。
インは怠け者、ヤンは真面目。2人はカギョウを嫌っている。
ガショウ
時間の灯台にて1階と4階へ移動させる生物。ただし、中間の階は移動できない。
ティビシ
時間の灯台に住む生物。3つで1つと奇怪。
マイチウ
まぼろしの市場取り仕切る商人。似非大阪弁で喋る。
人型。物々交換で売買している。金を嫌っている。
「中天」ではまぼろし市場を店じまいして、星の宮の料理番となる。料理に対して才能があったらしく今の料理屋の職業をよく思っている。
エモン一家
盗人一家で主人公に遭遇するとアイテムを1つ奪う。人型だが足は3本。
イチエモン
生命の国にあらわれる。紙が好き。
ニエモン
時間の国の時間の灯台にあらわれる。
サンエモン
中心の山にあらわれる。寂しがり屋。
ヨエモン
欲望の国のさざえ城にて丁半博打をおこなっている。
中天では月の宮へ行こうとするリンの前へあらわれ丁半博打をしかけてくる。
ゴエモン
夢見の国にあらわれる。食べ物を好む(食べ物は薬でもいい)。